小室圭さんの試験は2月のいつ?合格発表の日程と試験の難易度は?
小室圭さん司法試験〝不合格〟か 合格者一覧に名前なし…
てっきり金か皇室の権限使って合格すると思ってたけど…
ちゃんと平等な試験だったことにビックリ pic.twitter.com/s9dUAeKJ8I— あれれんれん (@aaareren) October 29, 2021
2021年7月にニューヨーク州の司法試験に残念ながら不合格になってしまった小室圭さんが、いよいよ2022年2月に再試験を受験します。
小室圭さんと眞子さんが今後ニューヨークで幸せに暮らせるかどうかは、この弁護士試験の結果にかかっているので、2月のいつ再試験受けるのか気になりますよね?
そこで今回は、「小室圭の試験は2月のいつ?合格発表の日程と合否の結末は?」というテーマで調べてみました。
小室圭さんの試験は2月の下旬
司法試験の再試験は、2022年2月22日~2月23日の2日間にわたって行われます。
1日目が論文試験、2日目がマークシート方式の試験で、配点は50%ずつとなり試験時間は両日ともに6時間ずつの超長丁場です。
合計12時間の試験ってヤバいですよね?人間の集中力の限界を超えてますよね?
しかも論文試験は、20ページを超える問題文をちゃんと理解したうえで、回答しないといけないのでネイティブの受験生がかなり有利な試験だと思います。
小室圭さんの合格発表の日程は4月下旬の予定
合格発表は、例年では2022年4月25日の週ですので、大体2か月後の発表ということですね。
ただ、現状コロナの影響もありこれよりも遅れる可能性もありますね。
前回の試験発表では、まさかの不合格に世間から一斉に非難を浴びましたので、今回こそは絶対に受からないといけないというプレッシャーが大きくのしかかっているでしょうから、受験から発表までの2か月はとてつもなく長く感じられるでしょうね。
米ニューヨーク州司法試験の難易度
米ニューヨーク州司法試験は毎年2月と7月の2回行われるのですが、受験月によって合格率にかなり開きがあり、7月の方が合格率が高い傾向があります。
ちなみに2021年の月別合格率は、7月が63%に対して、2月ではたった約49%でかなり狭き門になってしまいます。
この理由は、7月の試験の場合、5月にロースクールを卒業してその勢いで試験に臨めますが、2月試験の場合は、仕事を抱えながら試験勉強を両立する必要があります。
つまり、7月と2月の合格率の差は、試験勉強をおこなう環境の違いによるもので、これは小室圭さんも例外では無いので、受験勉強はかなり大変だったんじゃないでしょうか?
小室圭さんの2月試験の合否の結末はどうなる?
な〜に〜っ やっちまったなぁ!
男は黙ってヒモっ!
合格者名簿に名前がなかったって?
韓国名で受験したんじゃない
無いかぁwww
そりゃ合格発表前に結婚強行するわ
とりあえずロイヤルチート確保しとかないとねぇ#小室圭 #小室眞子 #司法試験結果 pic.twitter.com/Ibu2fgIcPS— kata-chin (@Pz708) October 29, 2021
今回の再試験では、眞子さんのためにも小室圭さんには是非とも合格してもらいたいですが、合否によってその後の結末は大きく枝分かれしてしまいます。
ここでは、合格だった場合のハッピーエンドのパターンと、残念ながら不合格だった場合の最悪パターンについてシュミレーションしてみます。
試験結果が合格だった場合
今、ローウェンスタイン・サンドラー法律事務所では、ロークラーク(法律事務)として勤務していますが、晴れて弁護士として雇用されるでしょう。
そうなれば、ニューヨーク州の弁護士1年目でも平均年収は約1800万円といわれていますので、NY州は物価が世界一高いですが新人弁護士でも十分生活していけるレベルですね。
試験結果が不合格だった場合に直面する3つの問題
残念ながら試験結果が不合格だった場合には、3つの大きな問題に直面すると思われます。
1つ目の問題は、勤務しているローウェンスタイン・サンドラー法律事務所からロークラーク(法律事務)としての資格もないという事で解雇される可能性が高いと思います。
もし解雇されなかったとしても、事務所に居づらくなり自主的に辞職する事になるでしょう。
皇室だった眞子さんの夫という事は周知の事実なので、もし私が小室さんの立場だったら周りの目が気になって逃げだしたくなりますが、小室さんも例外ではないでしょう。
2つ目の問題は、金銭問題です。
眞子さんには、1億円ともいわれる預金があるといわれていますが、ニューヨークは世界一物価の高い都市なので、職を失い貯金を崩す生活になれば1億円なんてあっという間に無くなってしまいます。
3つ目の問題は、ビザの問題です。
このビザも問題が最も大きな問題で、現状小室圭さんは学生ビザで滞在していますが、このビザの期限が遅くても7月にはやってくるのです。
この件に関しては、本人も危機感を感じていて外務省に相談されているようです。
【独自】小室圭さんが「ビザ問題」で外務省に相談 今年7月までに就労許可が期限切れの可能性https://t.co/W209WidTR2
今月下旬に司法試験に再挑戦する小室圭さんが深刻な「ビザ問題」を抱え、外務省に相談していることが判明した。#デイリー新潮 #小室圭さん
— デイリー新潮 (@dailyshincho) February 9, 2022
つまり、この試験で絶対に合格して弁護士となり事務所に雇用され、就労ビザを取得する必要があるのです。
小室圭さんの試験は2月のいつ?合格発表の日程と合否のストーリーは?のまとめ
小室圭さんは、昨年10月、ニューヨーク州司法試験に不合格に終わったが、今年2022年2月に、再度、試験に臨むと報道されてたが、もう2月中旬になるが、結果はどうなったのか?日本皇室やパートナーの眞子さまの手前もあるし、不合格になることは絶対に許されないし、もう後が無いな。#小室圭 #司法試験 pic.twitter.com/0nQnRpAfM3
— Die Blumensale der k.k. Gartenbaugesellschaft_1864 (@Donaumetropolis) February 14, 2022
「小室圭の試験は2月のいつ?合格発表の日程と合否の結末は?」についていかがだったでしょうか?
そういえば2月くらいに試験があったよね?と薄っすら覚えていた人はいたと思いますが、いつ?日程は?と聞かれれば分からなかった人が大半ではないでしょうか?
小室圭さんにとって、この司法試験の合否発表は今後の人生を左右する重要なターニングポイントなので、個人的には頑張って欲しいのですが、一部の週刊誌や一般の方でも「合格する姿が想像できない」とか批判的なツイートも見受けられるのも事実です。
小室圭さんは“再試験”に受かるのか 「合格する姿が想像できない」の声もhttps://t.co/FnSxJWqddM
「もしいまの事務所がダメになっても“代わり”はいくつかあるのです。いまいち小室さんから必死さが伝わってこない。このままでは再試験での合格も絶望的でしょう」#NEWSポストセブン #小室圭さん— NEWSポストセブン (@news_postseven) February 10, 2022
今、小室圭さんはかなりの逆境ですが、司法試験に合格すればこんな逆境なんてあっという間に吹き飛ばす事が出来ると思います。
是非、こんな否定的な人達を見返して、眞子さんとニューヨークで幸せなサクセスストーリーを歩んでもらいたいと心より思います!